NEWS
- 2023.02.01
- 東洋文庫ミュージアムにて「フローラとファウナ 動植物誌の東西交流」が開催されています。
- 2023.01.12
- 旅の図書館の古書ギャラリーにて「古書からひもとく戦前の京都観光」が展示されています。
学問と文化に貢献しうる
洋古書店を目指して
「古書店というものは学問に広く貢献しうる」という、19世紀半ばのオランダの古書店主フレデリック・ミュラーの言葉を胸に、青羽古書店は、現代において学問と文化に貢献しうる洋古書店となることを目指します。
学術洋古書専門店として
青羽古書店は、主に学術研究で用いるための洋古書を専門に扱います。欧米を中心とした海外で刊行された書物であれば、古くは500年以上前から十数年前のものまで年代を問わず探し出します。
Non refert quam multos sed quam bonos libros habeas ac legas.
“ 大切なのは、いかに多くのではなく、いかに良質の書物を手にし、そして読むことである。”
多くの人があまりに多くの書物を多くの手段で読むことができる現代だからこそ、「読むべき書物」を独自の視点で探し出し、ご案内することこそが、専門人としての古書店員のなすべき仕事であると考えます。古書店の立場から、書物の持つ力を少しでも信じてもらえるような提案をすることを、青羽古書店は大切にしたいと思います。
-
「日本の人々の起源についての考... (雑誌『バタヴィア学芸協会論叢』第13号より) [1832年] [バタヴィア(ジャカルタ)刊] ¥132,000(税込)
-
「日本の百科事典、ならびにそれ... 『フランス王立図書館その他の蔵書資料についての研究論集 第11巻』所収 (pp.97-310) 1827年 パリ刊 ¥165,000(税込)
-
『中国誌』 (第二版) 1599年 ヴェローナ刊 ¥770,000
-
『銅版画を用いた人体解剖図詳解... ラテン語訳初版 1566年 アントワープ刊 Reserved
-
『ドゥラードの1571年世界地... 2013年 バルセロナ刊 Sold
-
「(フランス)王に捧げたる太平... 1825年 パリ刊 Sold
-
「アジア図:ロンドン英国王立協... (『新一般地図帳』からの抜粋?) [1721年] [ロンドン刊] Sold
-
「描かれた日本」(地図) 第3刷(『普遍誌:第2巻第2部』からの抜粋) [1664年] [アウグスブルク刊] Sold
-
『ジュルナル・デ・サヴァン 1... 1685年 アムステルダム刊 Sold
-
『ジュルナル・デ・サヴァン 1... 1681年 パリ / ブリュッセル刊 Sold
-
『歴史地図帳、あるいは、最新の... 第5巻のみ(全7巻中) 1719年 アムステルダム刊 Sold
-
『テヴェノー氏の旅行記集 第3... オランダ語訳版 1688年 アムステルダム刊 Sold