学問と文化に貢献しうる
洋古書店を目指して
「古書店というものは学問に広く貢献しうる」という、19世紀半ばのオランダの古書店主フレデリック・ミュラーの言葉を胸に、青羽古書店は、現代において学問と文化に貢献しうる洋古書店となることを目指します。
学術洋古書専門店として
青羽古書店は、主に学術研究で用いるための洋古書を専門に扱います。欧米を中心とした海外で刊行された書物であれば、古くは500年以上前から十数年前のものまで年代を問わず探し出します。
Non refert quam multos sed quam bonos libros habeas ac legas.
“ 大切なのは、いかに多くのではなく、いかに良質の書物を手にし、そして読むことである。”
多くの人があまりに多くの書物を多くの手段で読むことができる現代だからこそ、「読むべき書物」を独自の視点で探し出し、ご案内することこそが、専門人としての古書店員のなすべき仕事であると考えます。古書店の立場から、書物の持つ力を少しでも信じてもらえるような提案をすることを、青羽古書店は大切にしたいと思います。
-
『経済事典:あるいはアルファベ... 第29巻のみ(全242巻中) 1783年 ベルリン刊 ¥110,000
-
『祝福されたイエズス会創立者、... (列聖記念決定版) 1622年 ローマ刊 ¥660,000
-
『アメリカ理科教科書』(基礎科... 全6巻(全26作品合冊)(揃い) 1953年 広島(広島図書(翻訳発行))刊 Sold
-
『ぱんやのくまさん』(絵本) 1979年 ロンドン刊 Sold
-
『せかいいち おいしいスープ』... 1947年 ニューヨーク刊 Sold
-
『アメリカの絵本:ノアの方舟か... 1976年 ニューヨーク刊 Sold
-
『ウォルト・ディズニーのバンビ... 1949年 ニューヨーク刊 Sold
-
『子鹿バンビ』(世界の絵本:大... 1951年 東京(新潮社)刊 Sold
-
『ウォルト・ディズニーのバンビ... 1944年 ボストン刊 Sold
-
『ウォルト・ディズニーのバンビ... 1951年 東京(新潮社)刊 Sold
-
『ウォルト・ディズニーのシンデ... 1950年 ニューヨーク刊 Sold
-
『ウォルト・ディズニーのシンデ... 1953年 東京(新潮社)刊 Sold